nl
2014年4月10日 都営『小峰公園』お花見報告です。
参加者24名 JR武蔵五日市線 武蔵増戸駅に10時までに集合。

当日は快晴、まさにお花見日和であった。
山の会としては,ただお花見だけでは会の主旨に反する?ので2時間あまり秋川丘陵
をハイキングをした上でお花見会場「小峰公園」を目指すことにした。

DSCF4304_400.jpg
 DSC07046_400.jpg
ここはあきる野市であるが都内よりは気温が低く、1週間ほど開花が遅れるとのこと。
しかし本日は5月下旬のような陽気で大分暖かい。
今日のコースのレクチャーを済ませていよいよ出発。

DSC07048_400.jpg DSC07051_400.jpg 
県道の山田大橋手前を右折すると間もなく秋川が流れる網代橋を渡る。


DSC07053_400.jpg
網代会館の近辺で記念撮影。 


DSC07057_400.jpg DSC07059_400.jpg 
 貴志嶋神社の鳥居をくぐるとここからは登りの山道となる。

DSC07061_400.jpg DSC07066_400.jpg
最初の山「弁天山」(292m)に到着。山頂は花ざかり。
この直下には洞穴があり仏像が祀ってある。

DSC07068_400.jpg
 弁天山から武蔵五日市内が一望できる。

DSC07072_400.jpg DSC07077_400.jpg
一旦下って次の山「城山」を目指す。雑木林の中、道は狭いが歩きやすい。

DSCF4309_400.jpg
総勢20名「城山」(330m)に到着。かっては山城があったが、現在は空堀の跡が見られる程度。

DSC07075_400.jpg DSC07078_400.jpg
ここまで登りがきつかったのでしばし休憩を取る。 下山は一気に長い階段を下る。
DSC07088_400.jpg DSC07084_400.jpg
一旦車道に出てから再度山道に入る。下は五日市トンネルで眺めがよい
DSC07089_400.jpg DSC07091_400.jpg
前山公園で最後の休憩。
DSC07090_400.jpg 間もなくハイキングの終点


P1180908_400.jpg P1180909_400.jpg
ここがお花見の会場「小峰公園」。今日はウイークデイなので来場者が少ない。

P1180911_400.jpg P1180918_400.jpg
まさに見頃、満開の桜。   宴会の前にまずは桜坂を見学

 
 P1180915_400.jpg 
  現地集合の人と合流して総勢23名の集合写真


P1180917_400.jpg P1180921_400.jpg 
希望者は桜坂を登り頂上を目指す。
P1180922_400.jpg P1180920_400.jpg 

P1180923_400.jpg P1180925_400.jpg
10分歩くと頂上のあずまや
P1180928_400.jpg P1180926_400.jpg
  ここからは奥多摩の山々が一望できる。
かって登った山を観ると懐かしがこみあげる。

DSC07094_400.jpg DSCF4327_400.jpg
P1180931_400.jpg DSCF4330_400.jpg
車座になっていよいよ宴会開始。 歩いて汗をかいた後は地元で仕入れたオードブル
を食べながらのビールは美味しい。
宴会には説明はいりませんね。
P1180929_400.jpg P1180930_400.jpg 
P1180935_400.jpg P1180933_400.jpg 

P1180936_400.jpg P1180932_400.jpg 
P1180941_400.jpg P1180939_400.jpg

P1180942_400.jpg P1180944_400.jpg 
P1180943_400.jpg P1180945_400.jpg    
P1180948_400.jpg DSC07105_400.jpg  
暫く談笑のあとは自作の尺八で独演会。皆さん聞き惚れる。    

P1180953_400.jpgP1180952_400.jpg  
尺八の演奏に負けじと得意のハーモニカの演奏
 
DSC07096_400.jpgP1180947_400.jpg 
DSC07100_400.jpgDSC07103_400.jpg
DSC07102_400.jpgDSC07104_400.jpg 
 
DSCF4325_400.jpg 
独占状態の広場で大いに盛り上ったが、ここらへんでお開き。
一日中天候が安定していてのんびり過ごせました。


P1180954_400.jpg 
ほろ酔い気分での記念写真。このあと武蔵五日市駅まで約25分
かけて歩いて散会となった。参加者の方お疲れ様でした。
次回もよろしくお願いいたします。
ナビゲーターや写真を提供していただいた、世話人の方もご苦労様でした。

なお上野氏のビデオをご覧くださったと思いますが、
沼倉氏が撮影したビデオもYouTubeにアップしてあります。
是非ご覧下さい。こちらからです。

    http://youtu.be/yqe_rZrLQrc


幹事 菊地記